時間が重要なのは店も同じ

2025/01/07

普通のメガネであれば
色んなフレームの治し方できます
基本的に自由自在です
不思議な箇所でくっつけられるし
一周捻っても千切れないし
倍に伸ばすことも可能
1mm2mm縮めるのも普通にできる
構造欠陥があると、補強に足さないといけないこともあるけども
金属でやれば善き
これがずっと昔からメガネに使われてる素材
しかも天然素材由来なので
当たり前のように肌に優しい
発色、加工もしやすいので
安価でもある
植物由来ではあるので経年劣化、変色はあるから
再利用が難しいてとこかな
もちろん色んなメタルフレームも
医療金属で使われたりもするし
当たり前のように宇宙開発素材に流用されてもいるので
コーティングなんやら塗装なんやらレンズだけじゃなくて
最先端技術が詰まってるのが
今の普通のメガネなんやで
100年前の製法を
『伝統工芸化』させて付加価値つけようが
海外(主にヨーロッパ)からしたら
安物をウダウダ言ってゴネて高く買わせようとしてるだけよ
だから
日本のメガネは古いだけの特徴しかなくてデザインも終わってる
って言われて
人気ないんだよ
かと言って
藻から作っただの
海洋探索廃棄物を再利用だの言われても
意識高い人向けはどうかとも思うけれども
とりあえず
メガネの技術は常に最先端なので
治せないっていうのはあり得ない話すね
でも、何が悲しゅうて
簡単なものすら治せない粗悪店で買ったものを
ウチが永く使えるように補修せなならんのでしょうかね
詐欺られたのは本人でしょ?
一度くらいなら同情で治さないこともありませんが
何度も何度も品を変えてお願いしに来るって
その精神性異常ですよ?
買ったところで無理だと言われました→いくらですか→その金額なら勿体ないのでやりません
いや、、、
この時間の方が勿体ないwwww
そもそも粗悪品買って、粗悪な店に金銭落として詐欺を助長させておいて
己の行いを反省するどころか
技術的な分野に高い安いを評価するとか
どんな教育受けたらそういう思考なる???って思います
調べてから来いやw
「大切な」メガネを治すって書いてあるでしょ
その方たちの大切なのは「お金」でしょ