

無駄な時間と労力
2024/07/26
もう
もっともらしいことをウダウダ言い連ねて
煙に撒く詐欺師のような
技術のない店に
騙されるのは止めませんか?
『ブリッジの真ん中が折れた』
セルフレーム→治せます、くっ付けりゃ良い
金属フレーム→治せます、盛れば良い(添木してやれば良い)
チタン接続取れた→溶接したら良い
『丁番折れた』
セルフレーム→切ってネジ留めしたら良い
金属フレーム→交換、溶接したら良い
『ネジ頭が折れて閉められない、外せない』
ネジ切りしたら良い
各種行程を経て完成しているのだから
必要な工程部分をやれば良いだけの話です
その費用が見合うかどうかは
各々の価値判断ですから
やるやらないは店の関与する処ではありません
ですから
『出来ますか?』
なんて言う
バカな質問は止めてください
技術のない口だけの他と違って
ほぼ全般治せます
『治せないメガネがない』と言っても
過言ではありません
ちなみに当店では
安かろ悪かろのメガネは
適切な加工処理、工程を経ていない
『メガネではない』
『メガネに類似した雑貨』と見なしているので
使用済みのものは
使い捨てのトイレットペーパーのようなもの
と見ているので
触れることすらしません
そして
技術のない口だけの詐欺師みたいな店で
購入するから
店から『治せない』と言われている訳ですから
自己責任
身から出た錆び
因果応報
当店には何の責任も
縁もゆかりも
義務も情ないわけですから
『なぜ、うちが、見ず知らずの人の、他店のメガネを、治さないといけないのですか?』
となるわけです
どうしても治して欲しい
と仰るのであれば出来ますが
こちらは治させて欲しいなんて
一言も言っていないのです
そこでなぜ
『出来ますか』
なんていう失礼な言葉が出るのでしょう?
言い方を悪く言えば
『技術という御慈悲をお恵みください』
と懇願しているものでしょう?
モノ値段というのは
商品そのものの価値以上に
時間、技術、体験、空間という価値が
乗っかっていて
価格が導きだされています
治せない店で購入したということは
その重要な価値を見極められず
良し悪しを理解する能力が欠如している
ということになります
話を理解できない
理解する能力もない
聞くこともしない
知ろうともしない
そういった方の対応は
こちらの時間の無駄です
いわゆる時間という財産と価値の損害です
『相応の支払いが出来ない』(対価を理解できない)
『何故そうなったかを聞くことも出来ない』
のであれば
一切、当店に問い合わせしないでください
何度も何度も何度も何度もお伝えしていますが
当店は
『メガネを大切にしている』
『メガネは大事なものだと考えている』
『メガネが好き』
という方の為『だけ』に営業しています
本当の『メガネ』を扱っています
本質を解っていない方には向きません
他と全く違います
他で良いなら他へ行ってください
どんなに困ろうが
私の知ったこっちゃありません
助かりたい意思
正しく清廉潔白でありたい方にしか
手を差し伸べるつもりはありません