無知の知

2023年9月7日  · ちゃんとしたメガネを作ったことがない量販店、格安店のメガネしか見たことないメガネの品質を知らない違いを明確に言うことが出来ないってな素人が『自分でメガネを選ぶ』ということに何の意味があるのかさっぱり解らない高級店す...続きを読む

『素人はメガネの良し悪しや店の本当の技術なんぞ解ってないのだから、老舗だの値段だの聞き心地の良い言葉だのに気を付けろ』 って話

2023年9月11日  · ウチで購入する以前にどことはハッキリ仰ってませんが西荻の店で購入されたメガネでだいたい80,000円ほどだそう買ったときから全く使えなくて他に持ってないから2ヶ月ほどの使用その直後にウチが移転してきて買い換えたの...続きを読む

消化コラム

2023年9月22日  · いわゆる店主の言う安かろ悪かろのメガネというのは日本刀で例えると熔けた鉄を金型に流し込んで光沢スプレーや刃紋フィルムを貼り付けたものそれを理解して使っているのであればダメと言うつもりは毛頭ありませんそうではなくて...続きを読む

一挙手一投足がその人となり

2023年9月24日  · 初めて入った店で『安いのでいいんですけど』『簡単に直してもらいたいんですけど』という発言がどれだけ異常かお話しします深夜2時頃に飲んで帰ってきた旦那に叩き起こされて『腹減ったんだけど』とか『適当に何か作ってよ』と...続きを読む

無駄な時間と労力

2023年10月30日  · 『メガネが壊れた』?もうもっともらしいことをウダウダ言い連ねて煙に撒く詐欺師のような技術のない店に騙されるのは止めませんか?普通のちゃんとしたメガネはほぼ治せます『ブリッジの真ん中が折れた』セルフレーム→治せま...続きを読む