店の外観・内装はヨーロッパのメガネ工房をオマージュしています(実際に存在します)

突然ですが店主のお気に入りを紹介してゆきたいと思います『アンティークドア』レトロなバーバーから無理を言って譲り受けました取っ手は真鍮で長年使い慣らされ凄く良い風合いが出ています こちらもレトロバーバーから貰い受けた鏡特注品らしく大きくて品質...続きを読む

はい、プロ―

『焦点を合わせる』それをメガネはレンズ一枚で実行する自身の視機能を踏まえた上でプロにしか出来ないことです続きを読む

眼に優しい

緑のある生活北欧生活&メガネ西荻凄い15本ほど購入して13000円位だったメガネ店なのでブルーベリーは必須だと思た続きを読む

【初入店はお気軽に、だって?(イラッ)】

通りがかりに初めての店へ暇潰しで入っていく無言でずかずかと断りもなくガチャガチャ商品をいじり倒す御用は何かと訪ねると用はない、時間潰しだとフムフム…立派なパワハラですね初対面や強く言えない立場を利用しての相手の立場に立たず無理やり押し付ける...続きを読む

できることなのにできないと言ってしまうのは「自身の知識不足」

通常木のメガネはセルフレームや金属フレームのように自由に調整出来ませんですがそれは素材の特徴を知っている職人の知識と技術によってお一人に合わせることが可能です例えば竹細工のように蒸らしと繊細な力の加減当店取り扱いのイタリア最先端のグラスメー...続きを読む