ながーいコラム「髪型とメガネの関係」

2017/05/11

前髪を作らず上げた場合

全体的に上へ間延びしますので
のっぺりとした印象が強調されます
細い枠、丸い枠、横長の枠……
顔の中に空間が多くなり
間抜けな印象が出ます

画像①
髪を下ろして前髪を作るとき
ぽてっとした印象がありますので
決めすぎないイメージを作る時に合います

1


最悪です
上に伸びた髪型、枠がアンダーリムレスなので
下にも間延びして見え、顔の大きさを
最大限発揮します

2


顔の空間を埋める縁が太いもの、は
合わせやすいですが
天地幅が細いので
顔の中心に全て凝縮したイメージになりやすいです
(好みにもよります)

3


好みにもよりますが
かなりちぐはぐで
メガネが似合う印象は難しいと思われます
ダメではないけれど、良くもない感じです

4

⑤~⑧
ここからが店主的正解


メガネの上からグラデーションを作り
立体感が出ます
天地が大きく、色の強弱が付いてるので
前髪を上げた時ののっぺりとした印象が減ります

5


つり目のメガネ
ブロウラインがゴールドです
前髪を上げなければ見えないフレームです
影がかからないので光が時折個性を見せてくれます
前髪を上げてこそのメガネです

6


天地が大きく、空いた空間全部を埋めてくれるので
バランスの良い選択となります

7


⑦より小振りですが同じ考えです
光が差し込んだ時に
フロントのグレー色、つるのグレーデミが
わかります
前髪を下ろしていたら
黒っぽいというだけですが
初夏の爽やかさ、梅雨時期の重苦しさを
気分替えしてくれます

8

ここからは前髪を作った時の
合わせたメガネを説明していきます

前髪を下ろしていたら
顔の空間が減ります
また、輪郭を補正するよう作りますね
(いわゆる、触覚)

そうすると
今まで似合っていたメガネが
「あれ?」となります
では例として見ていきましょう
①②
店主は髪が黒く多いです
そして、パーツが中央に寄ってますので
左右に触覚を作って
顔の大きさが小さく見えるようしてます
そうすると
黒い縁をかけると打ち消す部分が増え
鬱陶しくオタク臭くなります

12
③④
グレー色も印象がボヤけ
顔が暗くオタク臭くなります

34

顔の大きさを消す髪型をしたにも関わらず
暗めの色と丸いメガネによって
また大きく見えるようになります

5
ここからが店主的正解
⑥⑦⑧
天地幅が小さいもの、リム自体が細いもの
であれば
髪型を邪魔せず鬱陶しくはならない
と思いますが
おしゃれという印象は少ないでしょう

678
⑨⑩
ちゃんと選ばないと暗くなりやすいので
雰囲気に合わせたメガネというのが重要です
よく、髪色に合わせる
と言う方がおられますが
それは似合うメガネではなく
間違えないメガネの選び方です
地味になりやすいです
髪型を邪魔しない対比カラー、
印象付けるカラーを選ぶのが
似合うメガネです
かなり明るい髪色でない限り
明るいメガネを選んだ方が良いと思います

910
メガネが似合う髪型を教えて下さいと

よく問い合わせがありますが

逆です

髪型に合うメガネを選ぶんです

服の色、髪の色、眼の色、肌の色、メイク、アクセ、自身のイメージ、TPO・・・

それらをぜーんぶひっくるめて纏め上げるのが

おしゃれメガネです

まぁ、1本おしゃれメガネをかけていれば

どんな服を着てもおしゃれに見られることもありますが・・・

「横浜 おしゃれメガネ」「白楽 メガネ」「東横沿線 セレクトショップ」